目次(読みたい所にジャンプできます)
河原の石で焼く石焼ステーキ。最高でした‼
皆さんこんにちは、軽トラキャンパーサボさん(@sabosanCAMP)です
今回の軽トラキャンプは、長年の夢であった石焼ステーキをやってみました

うさこ
そんなにやりたかったんかい!
さぼさん
やっぱり映える絵が欲しいさぼさんです💦時代の流れには逆らえません
石焼ステーキ作り方紹介
石探し
まずは石探しから。ちょうどいい大きさの石を探すことがこんなに大変だったとは。大きすぎても持ち運びできないし、平らな石がなかなか見つかりません、
でも石を探すのもキャンプです。楽しんで探しましょう!
準備。火を起こして石を温める
ちょうどよい大きさの石を見つけたら、石を洗って火の中投入。石の上にお肉を置くので平らにしておくのがポイント。重いけど石の下から火があたるようにしよう
肉を焼く
石が熱くなったら肉を乗せよう。石に水をかけてジューと音がしたらOK!お肉は大きいほどおいしいです。
さぼさん
河原の石で焼いたステーキはめちゃくちゃおいしかったです!!河原でキャンプやるときは絶対おすすめです
石焼ステーキの作り方動画
今回のキャンプ場
青川峡キャンピングパーク【三重県いなべ市】
青川峡キャンピングパークは三重県いなべ市にある東海地方を代表する「高規格キャンプ場」。施設場内がとてもきれいで、整備や手入れが行き届いています
