軽トラキャンプで作った簡単で美味しいキャンプ飯の紹介です
目次(読みたい所にジャンプできます)
軽トラキャンプ、秋のおすすめキャンプ飯
- ジンギスカン鍋
- シーフードカレー
- 竹筒どて煮
秋~冬キャンプにぴったりメニュー
ジンギスカン鍋
STEP.1
材料
ラム肩肉1kg
ブラックペッパー
おろしニンニク
酒適量
ニラ1束
もやし2袋
たまねぎ1個
ジンギスカンのタレ
ラード
STEP.2
ジンギスカン鍋にラードを乗せ熱する
熱々に熱したジンギスカン鍋にラードを乗せて溶かす。ジューっと音がすればOKです
STEP.3
ジンギスカン鍋に材料を乗せる
ラム肉を真ん中に乗せ、野菜を周りにたくさん乗せる。乗せすぎるくらいがちょうどよい
STEP.4
食べる
焼けたらたれをつけて食べるだけ。一番シンプルで簡単、美味しい食べ方です。
さぼさん
新鮮なラム肉は表面を焼いてミディアムレアで食べると最高に美味しいです
シーフードカレー
STEP.1
材料
有頭エビ
イカ
アサリ
白ワイン150cc
玉ねぎ1個
バター
水700cc
カレールー
はちみつ大さじ2~3
STEP.2
煮込む
イカを一口サイズに切り、アサリ、エビ、玉ねぎを鍋に投入する
STEP.3
飯盒でご飯を炊く
カレーの具を煮込んでいる間にご飯も炊きます
STEP.4
煮込む
シーフードのだしが十分に出るまでしっかり煮込みます
STEP.5
はちみつとカレールー
はちみつとカレールーを入れて煮込みます
STEP.6
完成
イカ、エビ、アサリのうまみがたっぷりのシーフードカレー
さぼさん
海鮮のダシとはちみつの隠し味。シーフードカレーは最高のキャンプ飯です。
竹筒どて煮
STEP.1
材料
牛スジ300g
こんにゃく
日本酒
赤味噌
だしの素
ねぎ
STEP.2
牛スジを煮込む
日本酒、赤味噌、だしの素に牛スジを入れて灰汁を取りながら煮込む
STEP.3
こんにゃくを入れる
こんにゃくを入れて10分煮込む
STEP.4
味を整えながらさらに煮込む
こんにゃくの色が変わるまでかき混ぜながら煮込む
STEP.5
完成
しっかりと味噌の味がしみ込んでいます。
さぼさん
牛スジとこんにゃくだけのシンプルな「どて煮」ですが味は美味しかったです。
秋冬キャンプには暖かい鍋料理が一番です。今回も熱々の鍋料理で心も体も暖まりました。
