目次(読みたい所にジャンプできます)
涼しく快適に過ごせる秋キャンプ
- 秋キャンプ必需品
- 焚火
さぼさん
暑さも和らいで夜には涼しい風が吹くようになりました。キャンプには一番いい季節です。

秋キャンプ必需品
1,湯たんぽ

秋は涼しくてキャンプにはいい季節ですが、夜は予想以上に冷えることもあります。寒さ対策をしっかりした方が良いでしょう。
そんな時に役に立つのが湯たんぽです。
電気毛布などの電化製品はコンセントがないと使えないのですが、湯たんぽなら大丈夫。しかも朝まで暖かい。
※お湯を沸かすやかんを忘れずに
2,毛布、防寒着

秋キャンプに毛布は絶対に必要です。昼間は熱くても油断は禁物。特に山間部のキャンプ場や海の近くのキャンプ場は夜の冷え込みに注意。家で使っていた古い布団を捨てずにキャンプで使うと環境にもお財布にも優しいキャンプができます。
3、ポイズンリムーバー

ポイズンリムーバーとは、蚊や蜂などに刺されたり、ブヨやヘビなどに咬まれたりした場合、患部から毒や毒針を吸い出すために使う道具で、症状の悪化を防ぐ器具です。
暑さも和らいで涼しくなるにつれて虫も少なくなるイメージがあるかもしれませんが、意外にも秋は虫にとっても最適な季節です。
例えば「蚊」の活動が活発になるのは20℃~30℃で、7月8月よりも少し涼しくなる9月~10月の方が多くなるようです。他にもダニやブヨ(ブユ)も同様に9月~10月の活動が活発になる時期です。
焚火

キャンプの楽しみと言えば焚火です。炎を眺めながらゆったり過ごすのは至福のひと時ですが、少し寒さを感じ始める秋キャンプでの焚火は一層楽しく感じます。
暖まりながら食べる焼き芋は最高です。キャンプ場では直火禁止のところが多いので焚火台があると良いと思います。
さぼさん
秋は過ごしやすくて焚火も楽しい最高のキャンプシーズンです
